神戸市中央区雲井通7丁目1-1 ミント神戸 13階 診療時間 10:00 ~ 19:00

ご予約・ご相談・カウンセリング
お気軽にご連絡下さい。

tel:078-242-4380

糸リフト

糸リフト

皮下組織を引っ掛ける突起(コグ)が付いた医療用吸収糸を皮下に挿入して皮下組織ごと皮膚を引き上げる、切開が不要な弛み治療です。
ほぼダウンタイムが要らず即効性もありますが、弛みに対する効果の持続機関は約6ヶ月~1年程度です。
糸自体が1年以内に吸収されるためですが、術後3週目位から術後1年位迄の間は糸及び吸収された糸の周囲でコラーゲンが生成され続けるため肌にハリが出て美肌効果も出ます。

この手術用の医療用吸収糸は、殆ど韓国製です。
約10年前のこの手の手術の黎明期の医療用吸収糸は品質がかなり低く、韓国から日本に送られる僅かな期間で大部分が劣化してしまい使えなくなりました。
あまりにも劣化が酷いので韓国で医療用吸収糸の金型を買い求め、国内で日本製材料を用いて当院オリジナルの医療用吸収糸を製作し「なでしこリフト」と名付けました。

その後、韓国製医療用吸収糸は日進月歩で進化して品質が当院オリジナルの国産医療用吸収糸と同程度になりかつ弛みに対する効果は当院オリジナルの医療用吸収糸を上回ったため、当院の「なでしこリフト」に用いる医療用吸収糸も韓国製製品に切り替えました。
吸収迄数年掛かる材質で製作された医療用吸収糸も出始めていますが、現在の技術では皮下組織を引っ掛ける突起(コグ)がこの材質では理想通りに作れなため肝心の弛みに対する効果が1年以内に吸収される医療用吸収糸より弱いです。
したがって、1年以内に吸収される医療用吸収糸を約6ヶ月~1年毎に挿入する方が現時点では弛みに対する効果は強いです。

糸リフト
頬 + 法令線 + 顎ヒアルロン酸注入

フェイスリフト 施術前
フェイスリフト 施術後

注入箇所

フェイスリフト 注入箇所

主なリスク・副作用など

施術説明 突起(コグ)が施された医療用吸収糸を用い、切らずに行うリフトアップ治療です。糸には皮下組織へひっかかりやすいようにコグがジグザグに入っており、引き上げる力が強いのが特徴です。
主なリスク・副作用 痛み、腫れ、内出血、感染症、傷の赤み・硬さ、糸の突出、左右差
内出血が気になる方はCEBELIA(内出血予防治療)の詳細ページへ
料金 (税込) 1本 33,000円

当院での治療の特徴(メリット)

皮下組織を引っ掛ける突起(コグ)が付いた医療用吸収糸を皮下に挿入して皮下組織ごと皮膚を引き上げるには、皮下組織の浅い層へ挿入した方がより皮膚が引き上がり弛みに対して効果が強いです。
しかし、あまりにも浅い層に糸を挿入すると皮膚表面から糸が透けて見えてしまいます。
また、挿入する糸の本数が理論上は多ければ多い程弛みに対して効果は高い筈です。
が、経験上糸の本数が多過ぎると糸同士が干渉し合い弛みに対しての効果が弱まります。
したがって、当院では適度な層に適度な本数の糸を挿入してかつ弛みに対する効果を最大限高めます。

糸リフト 詳細

治療内容 糸リフト
麻酔 笑気麻酔
治療時間 約30分 
処方薬 抗生剤・鎮痛剤
ダウンタイム
(回復期間)
腫れ
数日間程度
内出血
1週間程度
内出血が気になる方はCEBELIA(内出血予防治療)の詳細ページへ
針跡
数日間程度
清潔
洗顔・洗髪
当日から可能です。
メイク
当日から可能です。
入浴
当日から可能です。
注意事項 強い力での顔のマッサージは1ヶ月間お控えください。
腫れや熱感がある場合は冷却してください。
内出血が生じた場合は処方する塗り薬を塗布していただくと早く改善します。
腫れ、内出血はメイクによりある程度カバーできるため、お仕事などは翌日から行かれる方が多いです。
糸リフト挿入部位の血行が良くなると、腫れ・赤み・痒みが出たり増したりすることがあります。
そのため、治療後24時間は、飲酒・激しい運動・長時間の日光浴・サウナなど高温の場所で長時間滞在は避けてください。

症例写真

現在、流行の韓国製コグ付きスレッドを徹底的に研究し、品質が安定している安全性の高い日本製医療用吸収糸・日本製医療用注射針を使用したリフトアップ治療です。

糸リフト 症例写真-01
糸リフト 症例写真-02

締りのない顎下もこの通り

糸リフト 症例写真-03
糸リフト 症例写真-04

たるんだ頬もきちんと元の位置へ

糸リフト 症例写真-05
糸リフト 症例写真-06

【フェイスライン・口元のたるみもスッキリ】

糸リフト 症例写真-07
糸リフト 症例写真-08

主なリスク・副作用など

施術説明 突起(コグ)が施された医療用吸収糸を用い、切らずに行うリフトアップ治療です。糸には皮下組織へひっかかりやすいようにコグがジグザグに入っており、引き上げる力が強いのが特徴です。
主なリスク・副作用 痛み、腫れ、内出血、感染症、傷の赤み・硬さ、糸の突出、左右差
内出血が気になる方はCEBELIA(内出血予防治療)の詳細ページへ
料金 (税込) 1本 22,000円

治療料金

診療項目 料金(税込)
糸リフト 1本 ¥33,000

当サイトの医師監修について

神成美容外科 上田直光 院長

上田直光 院長

当サイトにおきましては、厚生労働省が定めた医療広告ガイドラインを厳守し、医師監修のもとに掲載しております。
症例写真を掲載しているページにつきましては、施術説明、主なリスク・副作用・料金を表示しております。

ご予約・お問い合わせ