神戸市中央区雲井通7丁目1-1 ミント神戸 13階 診療時間 10:00 ~ 19:00

ご予約・ご相談・カウンセリング
お気軽にご連絡下さい。

tel:078-242-4380

【医師監修】自分で出来る多汗症セルフチェック診断!※頭、顔面、手足別で紹介

目次 閉じる

人間の体は、暑い時や運動をした時など、適度に汗をかいて体温を調節するようになっています。
ただ、その汗の量があまりに多い場合には『多汗症』の可能性があります。
とは言え、汗の量には個人差もあるため、『汗っかき』なだけなのか『多汗症』なのかの判断は難しいところです。

そこで今回は、「もしかして多汗症かも?」と悩まれている方のために、多汗症のセルフチェック方法、症状レベルや治療方法などについて詳しくご紹介します。
多汗症は、適切な治療によって症状を改善する事が可能です。
セルフチェックで多汗症が疑われる場合は、多汗症の治療も一度検討してみてはいかがでしょうか。

そもそも多汗症とは?

そもそも多汗症とは?

まずは、多汗症の症状や種類、原因などについて詳しく解説していきます。

多汗症の症状と種類

多汗症とは、何らかの原因により汗腺から汗が必要以上に分泌される疾患です。
通常は、気温が高い時や運動をした時、食べ物をエネルギーに変えるときなどに、体温調節のために適度に汗を分泌します。

しかし、多汗症の場合は、リラックスしている時や冬の寒い時などにも汗をかいたり、過剰な汗の量で日常生活にも支障をきたす場合があります
多汗症にもさまざまな症状があり、症状があらわれる部位なども異なりますが、大きく分けると以下の2種類のタイプに分類されます。

全身性多汗症

全身のあらゆる部位に多量の汗をかくタイプの多汗症が「全身性多汗症」です。

局所性多汗症

脇や頭、顔面、手のひらや足の裏など、特定の部位に多量の汗をかくタイプの多汗症が「局所性多汗症」です。

多汗症になる原因

多汗症になる原因

多汗症になる原因も人によってさまざまで、中には原因がわからない場合もあります。
また、全身性多汗症と局所性多汗症によっても異なります
全身性多汗症と局所性多汗症の原因として考えられるものを以下にまとめてみました。

全身性多汗症の原因

  • 温熱性によるもの・・・運動、気温、発熱など
  • 神経障害によるもの・・・パーキンソン病など
  • 内分泌・代謝異常によるもの・・・バセドウ病(甲状腺機能亢進症)、更年期障害、糖尿病など
  • 感染症によるもの・・・結核、敗血症など
  • 薬の副作用によるもの・・・ステロイド薬、非ステロイド抗炎症薬、向精神薬(抗うつ剤)、睡眠導入薬など

全身性多汗症の場合は、何らかの疾患が原因である場合が多いと考えられています。
上記のように、神経障害や代謝異常、感染症などが原因で起こる多汗症を「続発性多汗症」と言います

局所性多汗症の原因

  • 精神性によるもの・・・緊張、不安、ストレス、興奮など
  • 味覚性によるもの・・・辛いものを食べた時など
  • 神経障害によるもの・・・胸部交感神経切除後、外傷、腫瘍など
  • 皮膚疾患によるもの

局所性多汗症は、緊張や不安、ストレスなどの精神状態によって、交感神経が優位に働き発症するケースが多いとされていますが、神経障害が原因となる場合もあります。
また、全身性多汗症と局所性多汗症のいずれも、原因が特定できないケースも多く、このような原因不明の多汗症を「原発性多汗症」と言います
原発性多汗症の人の家族が多汗症であるケースも多い事から、はっきりとした事は解明されていませんが、遺伝的な要因も指摘されています。

多汗症と汗っかきの違い

多汗症と汗っかきの違い

体質により、人と比べて汗の量が多い人の事を一般的に「汗っかき」と言います。
汗の量は人によって違うため、多汗症と見分けるのが難しい部分もありますが、多汗症と汗っかきの大きな違いとして挙げられるのは、「体温調節が必要な時に汗をかいているかどうか」です。
汗っかきの人は、運動した時や暑い時など体温調節が必要な時に汗の量が多くなります。
それに対して、多汗症の場合は、リラックスしている状態の時や冬の寒い時でも汗をかくなどの特徴があります。
季節や状況に関係なく汗をかく、また、衣服に汗ジミができたり、したたり落ちるほど多量の汗をかく場合は、ただの汗っかきではなく多汗症の可能性があります

多汗症とわきが(腋臭症)の違い

汗を分泌する2種類の汗腺のうち、多汗症は「エクリン汗腺」から多量に汗が分泌される状態です。
一方、わきが(腋臭症)は「アポクリン汗腺」から分泌される汗が原因となります。
アポクリン汗腺から分泌される汗には、タンパク質・脂質・アンモニアなどが含まれており、その汗が皮脂と混ざり合い、さらに皮膚の常在菌によって分解されることで「ワキガ臭」と呼ばれる独特の臭いを発しています。
多汗症とわきがは、原因となる汗腺がそもそも違います。
ただ、多汗症の人がわきがを併発しているケースも少なくありませんので、汗の臭いを強く感じる場合は、わきがの可能性もあります。

自分で出来る【部位別】多汗症セルフチェック

自分で出来る【部位別】多汗症セルフチェック

自分の症状がどれくらい当てはまるかをセルフチェックする事で、多汗症の可能性を判断する事ができます。
多汗症のセルフチェック項目を部位別にまとめましたので、まずはどれだけ該当するかをチェックしてみて下さい。
該当する項目が多いほど、多汗症である可能性は高くなります

脇の多汗症セルフチェック診断

脇の多汗症(腋窩多汗症)のチェック項目は以下の通りです。

腋窩多汗症のチェック項目

症状が出始めたのが25歳以前だった

運動後や暑くない時でも両ワキに多量の汗をかく

両ワキ(左右)で同じ量の汗をかく

両ワキが常に湿っている状態である

衣服のワキの部分に汗ジミができて目立つ

ワキ汗が原因で1日に何度も着替える

1週間に1回以上両ワキに多量の汗をかく

多量の汗が原因で日常生活に支障をきたす事がある

睡眠中はあまり汗をかかない

家族・親族に多汗症の人がいる

頭・顔の多汗症セルフチェック診断

頭・顔の多汗症セルフチェック診断

頭部多汗症のチェック項目

症状が出始めたのが25歳以前だった

運動後や暑くない時でも頭皮に多量の汗をかく

頭皮から汗がダラダラと流れる時がある

髪の毛が濡れて汗が滴り落ちる時がある

頭皮から一度汗が出ると止まらない時がある

1週間に1回以上頭皮に多量の汗をかく

睡眠中はあまり汗をかかない

多量の汗が原因で日常生活に支障をきたす事がある

睡眠中はあまり汗をかかない

家族・親族に多汗症の人がいる

顔面多汗症のチェック項目

症状が出始めたのが25歳以前だった

運動後や暑くない時でも顔に多量の汗をかく

1日中顔の汗が止まらない時がある

顔から滴り落ちるほどの汗が出てタオルが手放せない時がある

1週間に1回以上顔に多量の汗をかく

多量の汗が原因で日常生活に支障をきたす事がある

睡眠中はあまり汗をかかない

家族・親族に多汗症の人がいる

手・足の多汗症セルフチェック診断

手・足の多汗症セルフチェック診断

手掌多汗症のチェック項目

症状が出始めたのが25歳以前だった

運動後や暑くない時でも手のひらに多量の汗をかく

両方の手のひら(左右)で同じ量の汗をかく

手のひらが常に湿っている状態である

手のひらに水滴ができる

手のひらがすぐに汗ばみ、本やノートなどが濡れる事がある

1週間に1回以上手のひらに多量の汗をかく

多量の汗が原因で日常生活に支障をきたす事がある

睡眠中はあまり汗をかかない

家族・親族に多汗症の人がいる

足蹠多汗症のチェック項目

症状が出始めたのが25歳以前だった

運動後や暑くない時でも足の裏に多量の汗をかく

両方の足の裏(左右)で同じ量の汗をかく

靴下が常に湿っている状態である

歩くと足跡が残るほど大量に汗をかく時がある

足の臭いが気になったり、他人から臭いを指摘されたる事がある

1週間に1回以上足の裏に多量の汗をかく

多量の汗が原因で日常生活に支障をきたす事がある

睡眠中はあまり汗をかかない

家族・親族に多汗症の人がいる

自分で出来る多汗症の重症度レベル診断

自分で出来る多汗症の重症度レベル診断

多汗症の症状にも軽度から重度まであり、その重症度によって対処法や治療法も異なります。
多汗症のセルフチェックを行った結果、自分は多汗症の可能性が高いと判断できる場合は、多汗症の重症度レベルもチェックしてみましょう。

多汗症の重症度レベル1

多汗症の重症度レベル1では、以下のような症状がみられます。

  • 皮膚が軽く湿っている状態である
  • 皮膚に触れると湿っているが、見た目にはあまり分からない
  • 汗の影響で皮膚にツヤやテカリが見える事がある

重症度レベル1では、自分では少し汗の量が多いと感じる事はあっても、他人からはあまり気付かれない程度です。
ただ、汗の量を気にする事で、ストレスや緊張から症状が悪化する場合もあります。

多汗症の重症度レベル2

多汗症の重症度レベル2では、以下のような症状がみらます。

  • 皮膚が汗で濡れているのが見た目ではっきりわかる
  • 汗で皮膚に水滴ができる
  • 汗により水滴ができているが、滴り落ちるほどではない

重症度レベル2では、見た目にも汗の量が多いのがはっきりわかるようになります
他人からは気付かれない場合もありますが、汗により日常生活に支障をきたす場合もあります。

多汗症の重症度レベル3

多汗症の重症度レベル2では、以下のような症状がみらます。

  • 皮膚にできた汗の水滴が滴り落ちる
  • 大量の汗に悩まさる事が多い
  • 日常生活に支障をきたしている

重症度レベル3になると、生活に支障が生じるようになります
原因となっている疾患がある場合、治療しないと多汗症の症状も改善されません。
また、汗によるストレスから、さらに症状を悪化させる恐れもあるため、早めに医療機関を受診して治療する事を検討しましょう

多汗症の治療方法とは?

多汗症の治療方法とは?

多汗症の治療方法にもさまざまな種類があり、多汗症の原因や症状のレベルによって治療法も異なります。
多汗症の治療方法にはどのようなものがあるのか、治療方法の種類とおすすめの治療法について詳しくご紹介します。

多汗症の治療方法の種類

多汗症の治療方法には、主に以下のような種類があります。

外用薬治療

  • パースピレックス
  • エクロックゲル

内服薬治療

内服薬治療で一般的に用いられるのが、神経伝達物質であるアセチルコリンの作用を抑える働きをする「抗コリン薬」です。
その他にも、「臭化プロパンテリン」「オキシブチニン」「コハク酸ソリフェナシン」などの内服薬もあります。
ただ、内服薬の効果にはムラがあったり、副作用が出る場合もあります。
※当院では行っていません。

漢方薬治療

効果は限定的ではありますが、症状によっては漢方薬治療が行われる時もあります。
多汗症に使用される代表的な漢方薬としては、体の水分バランスを整える効果のある「防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)」などがあります。
※当院では行っていません。

ボトックス(ボツリヌス)注射

「ボトックス(ボツリヌス菌)」を患部に注射し、 神経伝達物質であるアセチルコリンの作用を抑えて汗腺の働きを抑える治療法です。
エクリン汗腺の発汗が抑制されることで、汗の分泌を大幅に減少させる事ができますが、効果は一定期間しか持続しないため継続的な治療が必要です。

イオントフォレーシス

イオントフォレーシスは、水の入った容器に手のひらや足の裏を浸し、微弱の電流を流して行う治療法です。
脇の多汗症の治療はできませんが、10~20mAの電流を約30分間流す治療を8回~12回続けることで、手や足の多汗症の改善に効果があるとされています。
ただ、効果を持続させるためには、定期的な治療が必要です。
※当院では行っていません。

交感神経遮断術

交換神経遮断術は、胸部の交感神経を切除または焼くことで、交感神経が活発に働くことによる汗の増加を抑える治療法です。
手術は内視鏡を使って行い、短時間で施術は完了します。
手のひらの多汗症に効果が高いとされていますが、手術後に代償性発汗(他の部位の汗が増加する)が生じる可能性もあります。
※当院では行っていません。

汗腺除去手術

皮膚を切開して、汗腺を除去する治療法です。
多汗症やわきがの原因となる汗腺を除去するため、症状が重度の人にも効果の高い治療法です。
ただ、皮膚を切開する手術になるため、傷が残る、ダウンタイムが長いなどのデメリットもあります。

高周波・マイクロ波治療

高周波やマイクロ波を皮膚の上から照射し、汗腺を熱破壊する治療法です。
高周波・マイクロ波による治療では、多汗症の原因となるエクリン汗腺、わきがの原因となるアポクリン汗腺の両方の汗腺を破壊する事が可能です。
一度破壊された汗腺は基本的に再生することはないため、汗腺除去手術と同様に、症状が重度の人にも高い効果が期待できます
※上記以外に、何らかの疾患が原因となっている多汗症の場合には、その疾患に対する適切な治療も必要になります。

重度の多汗症の方におすすめの治療法

重度の多汗症の方におすすめの治療法

多汗症のさまざまな治療法についてご紹介してきましたが、ご自身の症状レベルに合わせて適切な治療を行う事が大切です。
症状が重度である場合には、外用薬や内服薬、注射などによる一時的な対処療法ではなく、大幅な改善が期待できる多汗症の根本的な治療がおすすめです。
当院でも、多汗症に対するさまざまな治療を行っています。
当院で採用している多汗症治療の種類や特徴、おすすめの治療法について詳しくご紹介します

神成美容外科の多汗症治療について

当院で行っている多汗症治療には以下のようなものがあります。

ミラドライ ボトックス注射 反転剪除法 イナバ式皮下組織削除法 ビューホット
治療内容 マイクロ波(電磁波)を照射して汗腺組織を破壊する ボトックスを患部に注射して発汗を抑える 皮膚を切開して汗腺を除去する 皮膚を切開して汗腺組織を除去する 高周波(特殊なRF)を照射して汗腺組織を破壊する
効果 半永久 約4カ月~6カ月 半永久 半永久 半永久
施術時間 両ワキ60分+冷却20分 10分 120分 90分 ・両手の平60分+冷却20分
・両足底60分+冷却20分
ダウンタイム ほぼない ほぼない ある ある ほぼない
傷跡 体質によっては残る 残らない 残る 残る 体質によっては残る
施術中の痛み 少ない
(※笑気麻酔+局所麻酔あり)
ある
(※笑気麻酔あり)
ある
(※笑気麻酔+局所麻酔あり)
ある
(※笑気麻酔+局所麻酔あり)
ある
(※全身麻酔が必要と思われる)
治療料金 ¥330,000 ¥60,500 ¥330,000 ¥440,000 ¥330,000

※効果やダウンタイムには個人差があります。
※ビューホットによる治療は、現在当院では手の平と足の裏のみ行っています。

当院のおすすめは【ミラドライ治療】

ミラドライⅡ
ミラドライ表記について

当院のHP等で表記されるミラドライとは、特に注釈がない限り『ミラドライⅡ』を指します。

脇の多汗症で症状が重度の方には、マイクロ波を照射して汗腺を破壊するミラドライがおすすめです。
ミラドライは、体に傷跡を残すことなく、多汗症やわきがの根本的な治療が可能な『切らない治療』として注目を集めている治療法です。
手術のように皮膚を切開する必要がないため、ダウンタイムもほぼなく、体への負担は最小限、尚且つ効果が永続的に持続するなど、非常にメリットの多い治療法です。
ビューホットも、ミラドライと同様に多汗症に対して高い効果の期待できる治療法です。
ただ、感覚神経を損傷してしまうリスクもあるため、現時点で当院では、ミラドライが照射できない「手のひら・足の裏」の多汗症の方のみに治療を行っています。
※尚、ビューホットによる治療は約50%の効果を目標とし、出力を絞って安全性に十分に配慮して治療を行っています。

多汗症を自力で治すことは出来る?

多汗症を自力で治すことは出来る?

多汗症の可能性があるとはわかっていても、なかなか検査や治療に踏み切れないという人もおられるでしょう。
治療を行わずに多汗症の症状を抑える事ができるなら、それに越した事はありません。
多汗症を自力で治すことはできるのか、多汗症を自分で予防する方法などについて解説します。

多汗症の完治には適切な治療が必要

軽度の多汗症の場合は、制汗剤や市販薬などでも症状を抑える事ができるかもしれません
ただ、治療を行わずに完治することは難しいと言えます。
ある程度の期間は症状が改善されるかもしれませんが、治療を行わない限り、再び症状があらわれる可能性が高くなります。
そのまま放置して症状がひどくなる恐れもあるため、医療機関で詳しく検査し、適切な治療を受けられる事をおすすめします。

多汗症の予防は出来る可能性も

多汗症の予防は出来る可能性も

精神性による発汗が原因である多汗症(交感神経が優位になる事で起こる多汗症)の場合だと、日頃の生活を見直すことで多汗症を予防できる場合もあります。
症状を悪化させないための予防法としては、以下のようなものがあります。

生活習慣を改善する

生活習慣の乱れは、交感神経を優位にし発汗を促す恐れがあります

  • しっかり睡眠をとる
  • 食べ過ぎや飲みすぎに注意する
  • 喫煙を控える
  • バランスの取れた食事を心がける

上記の事に気を付け、規則正しい生活を送るようにしましょう。
また、食事をする際は、交感神経を優位にする作用がある「辛い物・酸っぱい物・カフェイン」などは控える方が良いでしょう。

ストレスをためないようにする

緊張や不安などの強いストレスは、交感神経を優位にし、症状を悪化させる原因にもなります

  • 適度に運動する
  • 心や体がリラックスできる時間を作る

など、できる限りストレスをためないようにする事も大切です。

皮膚を清潔な状態に保つ

分泌された汗により細菌が分解されると、嫌なニオイを発生させてしまう場合もあります
ニオイの原因となる細菌を増やさないようにするためにも、

  • 汗をかいたらすぐに拭き取る
  • こまめに着替える
  • シャワーを浴びる
  • 制汗剤を活用する

など、出来るだけ皮膚を清潔な状態に保つようにしましょう。

神戸三宮周辺で多汗症・わきが治療なら神成美容外科へ!

神戸三宮周辺で多汗症・わきが治療なら神成美容外科へ!

今回は、多汗症のセルフチェック方法、検査や治療の方法などについてご紹介してきました。
多汗症かもしれないと不安を感じている方、日常生活に支障をきたすほどの症状に悩まれている方は、医療機関への受診をおすすめします。
汗に対するストレスがますます症状を悪化させる場合もありますので、一人で悩まず早めに相談する事が大切です。
当院では料金は全て一律、お一人お一人の患者様にあった技術とサービスを提供していく事を最優先にしております。
カウンセリングも無料で行っていますので、汗の量やニオイでお悩みの方、神戸三宮周辺で多汗症治療をお考えの方は是非お気軽にご相談下さい。

当サイトの医師監修について

神成美容外科 上田直光 院長

上田直光 院長

当サイトにおきましては、厚生労働省が定めた医療広告ガイドラインを厳守し、医師監修のもとに掲載しております。
症例写真を掲載しているページにつきましては、施術説明、主なリスク・副作用・料金を表示しております。

ご予約・お問い合わせ